| 日清フーズ(ママー) | 日清フーズ株式会社 | ||
|---|---|---|---|
| (マッシュルーム入り) | 5 | 新鮮なマッシュルームをたっぷり加えてじっくり煮込んだミートソースです。 (評)2・3人分の缶で2人で分けてもボリュームがある。ミートがたっぷり入っていて、ソースもうまい | 缶/295g | 
| きのこのソース | 2 | きのこたっぷりはよいのだが、オイルソースはちょっとクセがあるように思う。 | 缶/280g | 
| 具たっぷりのサーモンクリーム | - | 新鮮なサーモンとマッシュルームをたっぷりと使った、コクのあるクリーム仕立ての、具だくさんなソースです。 | 缶/285g | 
| パルメザンチーズが魅力の 海の幸のカルボナーラ | 3 | 北海道産バターを使い、あさり、えび、いかを加えて、厳選した生クリーム、卵黄、粗挽き黒こしょうで仕上げた、クリーミーなカルボナーラソースに、たっぷりのパルメザンチーズをプラスすれば、ひと味違ったおいしさをお楽しみいただけます。 (評)生クリームの味が薄く、黒こしょうの風味もない。ボンゴレにやや生クリームの食感があるかな?という感じ。 | レトルト/140g+2g | 
| キューピー | キユーピー株式会社 | ||
| 紅鮭クリームソース | 5 | (評)これが何とも贅沢でうまい! | 缶/290g | 
| カルボナーラソース | 4 | 卵黄と生クリームを使い、チーズでコクを出したクリーミィなソースに、香ばしく炒めたベーコンを加え、粗挽きの黒胡椒をきかせて仕上げたパスタソースです。 | 缶/285g | 
| カルボナーラソース | 3 | 卵黄と十勝産の生クリームを使い、チーズでコクを出したクリーミィなソースに、香ばしく炒めたベーコンを加え、あらびきの黒胡椒をきかせて仕上げたパスタソースです。 | レトルト/140g | 
| トマトとアンチョビーのソース | 3 | にんにくと唐辛子がピリリと効いている。角切りのトマトもボリュームがあって良い。 | レトルト/128g | 
| 和風きのこソース | 3 | 3種類のきのこと、しょうゆバター風味のソースがよく合います。 (評)中身はきのこの具(76g)、オイルソース(25g)、トッピング(きざみのり)に分かれています。 | レトルト/76g+25g | 
| かぼちゃクリームソース | 2 | うらごししたかぼちゃ、牛乳、生クリーム、チーズで作ったクリームソースにダイス状のかぼちゃを入れました。 (評)かぼちゃの甘みが邪魔されていて、甘みはあるものの何か自然のかぼちゃの味でなくなっている。 | レトルト/285g | 
| カゴメ | カゴメ株式会社 | ||
| 4 | (評)トマトだけでなく他の野菜によって非常にまろやかな味になっている。ミートは少な目で全体に甘みがある | 缶/295g | |
| ミートソース マッシュルーム入り | - | 完熟トマトたっぷりのおいしさ | 缶/295g | 
| きのこの白ワインソース (白ワインとポルチーニ茸風味のきのこのソース) | 3 | (評)以外と多めのきのこが入っていて味はシンプルだが、日清製粉のきのこソースと同様ややクセがある | レトルト/140g | 
| バジルのトマトソース (ナポリ風フレッシュバジルのトマトソース) | 3 | (評)トマトとたまねぎが入っていて、ややスープ状になっている。オイルの味がいまいち。 | レトルト/140g | 
| ハウス | ハウス食品株式会社 | ||
| ミネストローネ | 3 | (評)トマトのスープがたっぷり、全体に甘い感じ | レトルト/200g | 
| ミートソース | 4 | トマトと赤ワインを加えてじっくり煮込んだミートソースに、にんじんやセロリ、玉ねぎをあらくきざんで加えました。 野菜がたっぷりの飽きのこないミートソースです。 (評)トマトの味が濃くて良い。初めは甘く感じたが、徐々に辛みが出てくる。 | レトルト/140g | 
| 3 | 卵と生クリームとチーズでとろりと仕あげたソースに、ベーコンとマッシュルームを加え黒こしょうで味を引きしめました。 (評)具は細切れであまりにも小さい、ソースの味は以外と淡泊であった。 | レトルト/140g | |
| 3 | イタリア産ホールトマトを使い、あら挽きビーフ、にんじん、玉ねぎを加えて煮込んだミートソースです。 別添の「ガーリックオリーブオイル」を加えてお召しあがりください。おいしさがいっそう引き立ちます。 (評)ゴロッとしたビーフが歯ごたえよく、ガーリックの香りが好みの分かれるところか | レトルト/185g | |
| 大盛りパスタソース ラグーソース | 3 | 「牛肉のラグーソース」は、牛ひき肉とトマトをじっくり煮込んだコクのあるパスタソースです。ソースはたっぷり大盛りの250g(通常の約1.5倍)です。 (評)どことなく懐かしい喫茶店風の味 | レトルト/250g | 
| イタリア厨房 | ハウス食品株式会社 | ||
| カルボナーラ | 4 | 卵と生クリームにパルメザンなどのチーズを加えたクリーミーなソースです。 厚切りベーコンとマッシュルームを加え、あらびき黒こしょうの風味をきかせました。 (評)上のカルボナーラよりもあっさり目。ベーコンは期待ほど歯ごたえのある大きさではない。 | レトルト/140g | 
| S&B | エスビー食品株式会社 | ||
| ボロネーゼ | 5 | もっともおいしいバランスで合挽きにした、牛肉と豚肉を贅沢に使い、完熟トマトと赤ワインを加えてじっくりと煮込みました。 丹念に炒めた玉ねぎ、セロリ、人参のまろやかな甘みと食感がソースのおいしさを一層引きたてています。コクとうまみがあふれた後、さっぱりとした味わいが残ります。こだわるなら、チーズや季節の野菜を添えてみてください。 (評)ソースそのものの味も、抜群に旨い。そして、たっぷりの合い挽き肉はジューシーにできている。 | レトルト/130g | 
| ペペロンチーノ | 4 | 辛いだけでなく、まろやかであること。そのために、辛みの違う3種類の唐辛子を生かしました。ローストガーリックのカラッとした食感もポイントです。決め手は、辛みと香りとまろやかさ。ローストガーリックのスライス、唐辛子、そしてパセリのトッピングが、スパイシーでふくよかな香りを広げます。 (評)においは良いが、ともかく辛い。ガーリックがちょっと小さかった。 | オイル/27g×2 | 
| シェフ坂井宏行の バジルソース | 5 | 生とロースト2種類のにんにくをからめ、バジルの深みとコク、香り立ちを極めました。 (評)バジルの香りが高く、食べているとにんにくの辛味が程良く口に広がる。 | オイル/29g×2 | 
| 予約でいっぱいの店のボロネーゼ (落合務シェフ) | 3 | ボロネーゼは、肉が主役の小さなシチューといった料理。じっくりと焼いて煮込んだ粗挽きビーフに、パルメザンチーズを組み合わせる。おいしいボロネーゼに仕上げるための”約束”をしっかり守りました。パスタとソース、チーズを”これでもか”とじっくりまぜて、召しあがりください。 | レトルト/145g | 
| 予約でいっぱいの店のボンゴレ (落合務シェフ) | 3 | ボンゴレは、あさりのジュースのうまさで食べる料理。アサリのジュースにうまみの素のオリーブオイルを組み合わせる。おいしいボンゴレに仕あげるための「約束」をしっかり守りました。パスタとソースを「これでもか」とじっくりまぜて、召しあがりください。 | レトルト/95g | 
| 予約でいっぱいの店のクリームソース ラ・ベットラ風 (落合務シェフ) | 2 | クリームソース ラ・ベットラ風は、クリームソースにカレー粉をほんの少し風味づけしたオリジナルのパスタソース。小えびとマッシュルームのクリームソースの仕あげに、パルメザンチーズを組み合わせます。パスタとソース、チーズを”これでもか”とじっくりまぜて、召しあがりください。 (評)カレーの香りは微妙にするものの、チーズを入れずに食べたらまったく味のないソース。 | レトルト/145g | 
| カルボナーラ | 2 | ゆでたてスパゲッティにまぜるだけ! (評)あまり特徴のないソース。具がないので自分で用意すること。 | レトルト/40.5g×2 | 
| ディエタイタリアン | エスビー食品株式会社 | ||
| 野菜にぎやかな 完熟トマトソース | 4 | ナス、トマト、ズッキーニなど、びっくりするほどの野菜が入りました。野菜の自然な風味をいかして、完熟トマトで、さっと仕上げました。色鮮やかなパセリが、トマトソースの美味しさを、より一層ひきたてます。 (評)私の嫌いな野菜がたっぷり、でもしっかりと野菜の味が出ていて美味しい。 | レトルト/190g | 
| マコーミック | ライオン株式会社 | ||
| 生バジルのパスタソース | 2 | デリケートな風味にこだわり、新鮮な生バジルをそのまま冷凍し、非加熱でソースに仕立てました。厳選したオリーブオイル・パルメザンチーズ・松の実をほどよくブレンドし、1食ずつのパックにしました。 (評)バジルは見た目も鮮やかで良いのだが、パルメザンチーズがその風味を完全に消している。ところで、松の実は本当に入っていたのだろうか。 | ソース/31g×2 | 
| MCC | エム・シーシー食品株式会社 | ||
| いかすみのソース | 4 | 新鮮ないかといかすみに、たっぷりの炒め玉葱を加え、バター、ガーリックで仕上げたソースです。 (評)ソースはたっぷりで、イカ墨の香りも味も良い。ただ、甘みがやや強いためかイカ墨を堪能できない気がする。 | レトルト/160g | 
| ほたて貝のクリームソース | 5 | 新鮮なほたて貝を使い、たっぷりの牛乳、生クリームで仕上げた、とろけるように豊かな味わいの本格クリームソースです。 (評)ホタテがゴロゴロと入っていて、さっぱりしたピンクがかったクリーム。 | レトルト/160g | 
|  サルサミーオ ボロネーゼ | 3 | ミートソースは、牛肉の味、香りが大切です。サルサミーオ ボロネーゼは、国産牛の旨みをベースに、シンプルな味に仕上げております。素材の旨みを十分に引き出しておりますので、化学調味料は使用しておりません。バター、パルメザンチーズを加えていただきますとより一層美味しくなります。 本場の味をお楽しみいただくため、是非ソースは、面とからめて、ハーブをかけてお召し上がりください。 (評)ソースの味は濃いし、具材も十分なのにパンチがない味。パッケージに書いてあるようにコクを足した方が良いのかも。 | レトルト/160g ハーブ/0.2g | 
| 太陽のリストランテ | 昭和産業株式会社 | ||
| ボロネーゼ | 5 | 丹念に炒めた玉ねぎ、セロリなどの香味野菜と、オーブンでローストした粗挽き牛肉を完熟トマトでじっくりと煮込んだラグータイプのソースです。牛肉の食感と旨みにこだわり、隠し味のバルサミコ酢で豊かな風味とコクをプラスして、贅沢な味に仕上げました。 (評)とにかく挽肉がゴロゴロとボリューム感たっぷり。とにかく美味しい。 | レトルト/140g | 
| きのことベーコンのペペロンチーノ | 5 | にんにくと赤唐辛子をじっくりと炒め、オリーブオイルの風味を効かせた本格手金ソースです。数種類のハーブエキスに漬け込んだハーブにんにくのまろやかな風味と赤唐辛子の辛みをバランスよく引き出し、たっぷりのしめじと厳選したベーコンを加えましたトッピングのパセリがおいしさを一層引き立てます。 (評)オリーブオイルが非常に香りよく美味しい。ちょっと辛みが強いかも。 | レトルト/100g | 
| アマトリチャーナ | 4 | 香味野菜の旨みを充分に引き出したポモドーロソースに、ベーコンをたっぷり加え、2日仕込みで丹念に煮込みました。チーズとポートワインのコクと、赤唐辛子の辛みが一層おいしさを引き立てています。煮込みには水を加えず、野菜の水分で素材の味を活かしています。 (評)ベーコンはあまりボリュームがなかったが、ソースはたっぷりでこくがありピリッと辛い。 | レトルト/140g | 
| ジェノベーゼ | 3 | 厳選したバジリコと松の実、にんにく、オリーブ油で作り上げた、やわらかな緑色をした、バジリコの香り高いソースです。さらにパルメザンチーズを加えると、コクと風味がきわだちます。贅沢な素材でたんねんに作り上げたリグーリア州の料理をご賞味ください。 | 袋/(23g+1.5g)*2袋 | 
| ベーコンと赤唐辛子のピリ辛トマトソース | 3 | 厳選したベーコンと玉ねぎをじっくりと炒め、赤唐辛子とたっぷりのトマトで煮込んだピリッとした辛さが魅力のトマトソースです。辛みと旨みの2種類の唐辛子を使用し、辛さの中にも旨みとコクのある本格的な味に仕上げました。 (評)とにかく辛い。辛いの苦手な私では舌も唇もヒリヒリ。トマトもコクがあるけど辛さで全部吹っ飛びました。 | レトルト/140g | 
| 無印良品 | 株式会社良品計画 | ||
| サーモンクリーム | 4 | ミルクのコクとサーモンの風味を生かしたクリーミーなパスタソースです。 (評)材料を自分で作るところが面白い。味もしっかりしているし、牛乳は自前だから新鮮だ。でもピリッとするのは何だ? | 粉末/39g | 
| カルボナーラ | 3 | 卵黄・生クリーム・チーズのコクのあるソースです。 (評)チーズの匂いがプンとしたが、湯で溶くと匂いがなくなり、あっさりしたホワイトソースになった。 | 粉末/42.5g | 
| ペストー | 3 | バジルと松の実のソースです。 (評)バジルとシーズニング、松の実をすり下ろしてペーストを自分で作る。バジルの香りがしっかり出ている。 | 粉末/37g | 
| SALSA | 讃陽食品工業株式会社 | ||
| いかすみソース | 5 | イカのスミをベースに、野菜のうま味とアーモンドの香ばしさを加え、じっくりと煮込んだパスタソースです。 (評)美味い! | 缶/285g | 
| グリーンパスタソース | 2 | バジルの香りとチーズの風味を生かし、オリーブオイルで仕上げたこくのあるパスタソースです。 (評)バジルペーストがちょっと苦手な濃さだ。やや塩っぱいか。 | 缶/280g | 
| イル・サルマイヨ | 株式会社大芳 | ||
| トマトソース | 3 | イタリア産の熟したトマトをベースに仕上げた、酸味と香り豊かなパスタソースです。 (評)トマトの味が濃く、独特の酸味が生きている。が、私はこの酸味がちょっと苦手かも。 | レトルト/180g | 
| トマトマージョラムソース | 5 | イタリア産の酸味の効いたサンマルツァーノ種のトマトをベースにオレガノをもう少しやさしくしたような香りで、パスタ・鶏肉料理などに合うように仕上げてあります。 (評)まだ | レトルト/180g | 
| トマトバジルソース | 4 | イタリア産の酸味の効いたサンマルツァーノ種のトマトをベースに青じそに似た甘い香りと、少々辛味があるバジルを使用したスパイシーなソースです。 | レトルト/180g | 
| サーモンソース | 3 | 厳選されたスモークサーモンを使用し、口当たりまろやかに仕上げたコクのあるクリームパスタソースです。 (評)クリームソースというより、クリームシチューだ。サーモンが少ないよ。 | レトルト/180g | 
| シャンピニオンソース | - | イタリア産の熟したトマトをベースに4種類のきのこを贅沢に使用。酸味の効いたあっさりタイプのパスタソースです。 (評)まだ | レトルト/180g | 
| 青の洞窟 | 日清フーズ株式会社 | ||
| ミートソース | 5 | 厳選した牛肉・豚肉と玉ねぎなどの野菜をふんだんに使い、良質のトマトとともにじっくり煮込み、仕上げに白ワインをきかせたコクのあるグルメのソースです。 (評)ミートはペーストのように細かくなっているが、非常にコクがあって良い。 | レトルト/140g | 
| カルボナーラ | 3 | 厳選したベーコンとマッシュルーム、玉ねぎ、黄卵、生クリームで作り上げ、粗びき黒こしょうでアクセントをつけた、イタリア語で「炭焼き夫風」という意味のクリーミーでコクのあるグルメのソースです。 (評)色は卵の色が濃いが味はそんなにしつこくはない。しかし、コショウがかなり辛い。 | レトルト/140g | 
| カペサンテ | 4 | 厳選したほたてとマッシュルーム、赤ピーマンをふんだんに使い、生クリームと伊勢えびブイヨンで作り上げた、イタリア語で「ほたて貝」という意味のクリーミーでまろやかなグルメのソースです。 (評)カルボナーラと同様の味。コショウはまろやかだ。ホタテ貝の具はかなり薄くスライスされている。 | レトルト/140g | 
| かぼちゃのクリームソース | 4 | 大きめにカットしたかぼちゃをふんだんに使い、チーズや玉ねぎとともに煮込みました。 (評)やや甘めに感じるがかぼちゃの甘みなのでしつこくなく美味しい。 | レトルト/160g | 
| ポルチーニのクリームソース | 4 | 香り高いきのこ・ポルチーニをふんだんに使い、エリンギ、ベーコンを加えて、チーズや白ワインとともに煮込んだ、旨味豊かなソースです。 (評)こくのあるクリームがしつこくなく美味しい。 | レトルト/160g | 
| ミートソース | 5 | 厳選した牛肉・豚肉と玉ねぎなどの野菜をふんだんに使い、トマトとともにじっくり煮込んだ、エミリア・ロマーニャ州のコクのあるソースです。 | 缶/295g | 
| 紅鮭のクリームソース | 4 | 厳選した紅鮭としめじ、野菜をふんだんに使い、生クリームとともに煮込んだソースです。 (評)具はやや少な目。なめらかで食べやすいクリームソース。 | 缶/285g | 
| きのこのソース | 3 | エリンギ・しめじ・マッシュルームを、野菜の旨みをじっくり煮出したブイヨン・Brodoとともに煮込んだ、コンソメスープ仕立てのコクのあるソースです。 (評)具はたっぷり、大きめのキノコが歯ごたえも良い。 | 缶/285g | 
| ボロネーゼ きのこ入り | 4 | 牛肉に、ポルチーニ・エリンギ・しめじを加えて、野菜の旨みをじっくり煮出したブイヨン・Brodo、赤ワインとともに煮込んだ、コクのあるソースです。 | 缶/295g | 
| ラザニア・エミリアーナ | 5 | 牛肉をふんだんに使ったボロネーゼソース、パルメザンチーズを加えたクリーミーなホワイトソース、イタリア産ラザニアのセットです。 2人前。自分でラザニアの間にソースを挟んで、オーブンで焼く。 | ラザニア、レトルト(2)/564g | 
| 魚介ときのこのポモドーロソース | 3 | えび、いか、しめじ、まいたけ等の旨みをトマトソースと絶妙にマッチさせ白ワインで仕上げました。 (1人前/スパゲッティ220g/ソース140g) | 冷凍/360g | 
| HEINZ | ハインツ日本株式会社 | ||
| イカスミソース | 3 | 紋甲イカのイカスミに、ガーリック、たまねぎなどの香味野菜を加えたコクのあるソースです。独特の色合いと味わいです。 (評)鷹の爪は入っていないので辛みはない。魚介類の風味があるほうが好きだな。 | レトルト/90g | 
| アンナマンマ | カゴメ株式会社 | ||
| バジルのトマトソース | 4 | 風味豊かなバジルと完熟あらごしトマトのソース (評)別封入のエキストラバージンオイルが風味を豊かにしてくれる。贅沢な味わいがある。 | レトルト/132g(+8g) | 
| カルボナーラソース | 3 | 口当たり軽く仕上げたベーコンのクリームソース (評)匂いは良かったのだが、味としてはあっさりして物足りない。付属の胡椒も風味が足りない。 | レトルト/140g | 
| 南イタリア風いかすみソース | 3 | いかすみと完熟トマトの風味豊かなソース (評)とても辛い。具の形はほとんどない。 | レトルト/120g | 
| 厚切りベーコンのトマトソース | 3 | ベーコン、チーズと完熟あらごしトマトのコクが豊かなソース | レトルト/140g | 
| 鶏としめじのトマトクリーム | 3 | トマトとクリームでまろやかな味わいのソース (評)おいしいのだけど、どこか物足りなさを感じます。具が小さいかも。 | レトルト/140g | 
| ひよこ豆といんげん豆のトマトソース | 3 | 豆の旨みをを引き出した完熟トマトのソース | レトルト/140g | 
| Pasta Do | 味の素株式会社 | ||
| カルボナーラ用ベーコンと卵のクリームソース | 3 | ベーコンを炒めてソースと卵黄を合わせるだけ ベーコンと卵は別途用意が必要です。 | レトルト/180g | 
| Buitoni La Slezione | ネスレ日本株式会社 | ||
| ボロネーゼソース | 5 | 牛肉と野菜がたっぷりトマトでじっくり煮込みました。 (評)こくのあるソースは格別にうまい。でも、ちょっと高い。 | 缶/290g | 
レトルトは1人前、缶は2~3人前。
無印良品は2人前になっており、材料のセットなのでそれを加工したり、材料を足したりする必要がある。